マネックス証券から「NISA口座開設必要書類提出票」が届きました。

まだその段階なの?

ブログを始めて2週間ほど経ちますが、
正直まだ、つみたてNISAの開始にも至っていません。

しかも、私はSBIからNISA口座を変更しますので
最長あと2週間かかるそうです。

 

jacket-t.hatenablog.com

 

でも、準備は遅々としてますが
着実に進んでおります。

そして、まだ「ピーターリンチの株で勝つ」を
1行も読んでおりませんが、あらたにたばぞうさん
たばぞう式米国個別株投資を購入しました。

 

こちらのほうはサクサクと読めるので、もう3分の2ほど読みました。

ファンダメンタルズ分析や個別株紹介など、
初心者の私にとってはたいへん参考になります。

小反発

最近全面株安が続いていましたが、
本日、NY時間9時30分の段階ではNYダウ反発と、
読みにくい相場になっています。

明日は休みです。
遅めに起きて大きな本屋にでも行き、
経済や投資の本を見にでも行こうかなと思っています。

 

・現在 1000万円まであと1000万円

 

「ピーター・リンチの株で勝つ」がやっと届きました。

株で勝つ

先日のブログで翻訳投資本を読むべきか、と言う記事を書きましたが、
その第一弾として、「ピータ・リンチの株で勝つ」を注文し本日届きました。

 

jacket-t.hatenablog.com

 

なぜ、「株で勝つ」、が第一弾かと言うと、それは単純。タイトル買いです。

 

 

 

だって、

株で勝つ!!

株で勝つ!!

株で勝つ!!

株で勝つ!!

ですよ。

全ての株式投資家の夢じゃないですか。
最初に読む本にふさわしいタイトルです。

株で勝つ

何と力強い言葉。

ピーター・リンチさん
我々株式投資家に夢と希望を与えてくれてありがとう。

ドリームズカムトゥルー

まだ読んでないけど...

 

副題「アマの知恵でプロを出し抜け」

教えてもらおうじゃあ~りませんか。その極意。
よ~し、バッチコーイ。

 

読前談

先ずペラペラとページをめくってみて一言。

字が細かい

そして行間が狭い、そして343ページある。

老眼の私には厳しい環境。

読後感想記が書けるのはいったいいつになるでしょうか。

そして、肝心の投資の知識はアップするのでしょうか?

こうご期待です。

 

・現在 1000万円まであと1000万円

 

米国株投資における「英語」「IT」能力の必要性について考える

英語もPCも苦手です

米国株投資の書籍、雑誌、ムック本にはよく書いてありますよね。
「英語はできなくてもOK!!」って。

確かに、日本製の米国株投資信託(S&P500やVTI指数連動など)を
積立NISAする場合や、日本のネット証券会社で定番の米国ETFを購入する場合などは、言葉の壁を感じることなく始めることができるでしょう。

でも、米国個別株を買う場合はどうなのかと。

株式を買うってやっぱり情報第一じゃないですか。

過去の実績や未来の予測、そもそもどんな事業をやっているか、やろうとしているのかなど。やっぱりHPなどをみて調べてみたいですよね。

たとえばNYダウ構成銘柄のアルファベット順で「APPLE」なら、私も使っているしどんな事業をしているかもよくわかっているじゃないですか。

でもその次の「AMGEN(アムジェン)」ならどうします。
「すごくいいよ、お薦め!!」と言われて買っちゃいますか?

すごく悪い言い方ですが少し前まで「アムジェン」知りませんでした。

NYダウの早くも2番目でこのありさまです。

「そんなことないよ、今なら翻訳アプリがあるよ。HPだって翻訳できるよ」
って声が聞こえてきそうですが、
すいません、私、そのアプリの存在も使い方も知りません。

Google翻訳とかで、そんなことできましたっけ????
っていうレベルです。

つまり私は英語もできないし、
PCを駆使して英語⇒日本語の変換をする術も知らないのです。

衝撃のTOEICスコア370点!!

はいっ、言っちゃいました。
最近は1月にうけたTOEICが370点だったんです。

学生時代は600点くらいとれたのに、結構ショックでした。

ブルームバーグ、英語で聞きたいですよね。

米国人の投資系Youtuberみてみたいですよね。

せめてPCでの日本語翻訳のテクニック知りたいですよね。

日本は英語後進国

今まで海外旅行で

アメリカ(ハワイ、グアム含む)

タイ(バンコクチェンマイプーケット、サムイ)

台湾

香港

インドネシア(バリ島)

シンガポール

韓国(ソウル、プサン

マレーシア(ペナン島

フランス(パリ、ニース)

モナコ

渡航歴は多いほうだと思いますが、いつも感じるのは
「日本人が一番英語できなくね?」

日本って日本だけで完結できちゃういい国なんですけど
それがあだになって、「英語、できなくね?」
と思います。

結論、これからは米国個別株を買うにあたって

①「米国株投資の知識蓄積」

②「英語能力(読み聴きだけでいいからTOEICの点数UP)の向上」

③「PC操作技術の習得」

この3本柱につき平行的に腕を磨きつつ
米国株投資を頑張ってまいりたいと思う今日この頃です。

 

・現在 1000万円まであと1000万円

「レバナス」って何なんだろうかと思いきや...

レバナス民涙目?

ほんの最近、このブログを書き出してからですが
ツイッターのアカウントをつくりました。

ちょいちょいスマホで覗いてますが、
そこからよく目にするようになったのが
レバナス
という言葉です。

「レバナス民は涙目」らしいとのツイートがあちこちに。

「レバナス」って流行ってるんですか?

当然、レバナス民って、
レバナスという投資の手法をしている人たちのことだと推測しました。

ちゃんと確認していないので私の解釈ですが、
レバナスってNASDAQ100インデックスのレバレッジをかけた
ETFもしくは投資信託のことですよね?

正解ですか?間違ってたらごめんなさい。

正解を前提として話を進めますが、
米国株投資をほんの最近に始めようとした私としては、
本当に初耳だったんです。
しかも流行っていたとは。

まあ、レバレッジをかければ利益も倍ですが損益も倍になりますので
保守的な運用をしようとしている私はチャレンジしようとは思いませんが、
レバレッジなしのNASDAQ100インデックスなら、
これから始めるのはありだと思います。

しかも日本の投資信託でちょこちょこと積立で、
ということなら立派な戦法だと思います。

また、レバナスだって米国最先端のハイテク株中心に投資をするのですから
一時期の下げくらいでは涙目にはならないと思うのですが...

取り敢えず、よそ様の投資方針に関してあんまり揶揄めいた発言をするのは
品がよろしくないと思います。

レバナス民涙目( ;∀;) だって。
あまりにも2ちゃんねる風で、
ネットの世界って、変化しているようで根は変わってないのかな、
と思う今日この頃です。

 

・現在 1000万円まであと1000万円

投資界におけるビッグネームの翻訳投資本は読んでおくべきなのか?

翻訳物の投資本は読んでおくべきか?

投資関連の翻訳本ってまだ読んだことがありません。

これからの米国株投資に役に立つのでしょうか?

よく聞く話は、「結局インデックス投資買っとけ」
というオチがつくということと、
そのオチに向かって冗長的な説明が続くと。

そんなものなら読んでも無駄かなあ。

わかっちゃいるけど、インデックス投信を
アウトパフォームする成績を残したい。。。。

それは投資じゃなくてレジャーだ、投機だ、って言われそう。

 

そもそも投資について得ておくべき知識は何なんだ?

そんなシンプルな問いに答えてくれそうな本を選んで読んでみたいです。

 

候補本

1.ベンジャミン・グレアム

賢明なる投資家

 

 

2.バートン・マルキール

ウォール街のランダムウォーカー

 

 

3.チャールズ・エリス

敗者のゲーム

 

 

4.ジェレミー・シーゲル

株式投資の未来

 

 

5.ハワード・マークス

投資で大切な20の教え

 

 

6.ピーター・リンチ

株で勝つ

 

 

いずれと知れたベストセラーばかりですね。

おススメ、感想あれば教えてください。

 

・現在 1000万円まであと1000万円

ダウ平均株価指数ってなんだ?

米国の代表的な30社の平均株価指数

ざっくりと言うと、こうですよね。

日本の大手マスコミ報道とかで、
「今日はニューヨーク株式市場、〇〇ドル下がったあ〜」

なんて言うのはほぼほぼダウ平均指数で、
その他のS&P500なんて、ほぼ無視されてますよね。

単位株制度で日経平均225社の現物は手を出しにくいのに、
ダウ30社なら1株から買えるなんて、
米国株投資の素晴らしいところだと思います。

ダウ平均採用30社を全て知っていますか?

以下のとおりです。

 

ティッカーのアルファベット順(2022年5月10日現在)

ティッカー 銘柄名 業種
AAPL アップル
Apple Inc.
インターネット
デジタル家電製品
AMGN アムジェン
Amgen Inc.
バイオ医薬品
AXP アメリカン・エクスプレス
American Express Company
クレジットカード
BA ボーイング
The Boeing Company
航空宇宙機
CAT キャタピラー
Caterpillar Inc.
建設機器・鉱山用機械
CRM セールスフォース・ドットコム
Salesforce.com, Inc.
クラウドベース
顧客関係管理システム
CSCO シスコ・システムズ
Cisco Systems, Inc.
コンピュータ
ネットワーク機器
CVX シェブロン
Chevron Corporation
石油 & ガス
DIS ウォルト・ディズニー
The Walt Disney Company
エンターテイメント
DOW ダウ
Dow Inc.
総合化学メーカー
GS ゴールドマン・サックス・グループ
The Goldman Sachs Group, Inc.
投資銀行
HD ホーム・デポ
The Home Depot, Inc.
ホームセンター
HON ハネウェル・インターナショナル
Honeywell International Inc.
電子制御システム
自動化機器
IBM IBM
International Business Machines Corporation
情報システムサービス
INTC インテル
Intel Corporation
半導体
JNJ ジョンソン・エンド・ジョンソン
Johnson & Johnson
製薬・医療機器
ヘルスケア
JPM JPモルガン・チェース
JPMorgan Chase & Co.
銀行
KO コカ・コーラ
The Coca-Cola Company
清涼飲料
MCD マクドナルド
McDonald’s Corporation
ファーストフード
チェーン
MMM スリーエム
3M Company
化学・電気素材
メーカー
MRK メルク
Merck & Co., Inc.
製薬
MSFT マイクロソフト
Microsoft Corporation
アプリケーション
ソフトウェア
NKE ナイキ
NIKE, Inc.
スポーツ用品
PG P&G
The Procter & Gamble Company
一般消費財メーカー
TRV トラベラーズ
The Travelers Companies, Inc.
損害保険
UNH ユナイテッドヘルス・グループ
UnitedHealth Group Incorporated
医療保険
医療サービス
V ビザ
Visa, Inc.
クレジットカード
VZ ベライゾン・コミュニケーションズ
Verizon Communications Inc.
通信技術
ソリューション
WBA ウォルグリーン・ブーツ・アライアンス
Walgreens Boots Alliance, Inc.
ドラッグストア
健康サービス
WMT ウォルマート
Walmart Inc.
ディスカウントストア
チェーン

引用 https://www.fisco.co.jp/media/cfd/nydow-about/

 

世界中で超有名な株価指数の銘柄会社が以上のとおりです。
株は、「その会社が何をしているか理解しているものしか買うな」
とよく言われていますが、後日これらの銘柄を自分目線で
深掘りし、評価していきたいと思います。

 

・現在 1000万円まであと1000万円

 

 

どこの証券会社にするか

利用する証券会社の検討

 

現在口座開設中の証券会社は

1.マネックス証券

www.monex.co.jp

 

2.松井証券

www.matsui.co.jp

3.DMM.com証券

securities.dmm.com

の3社です。

実はSBI証券の口座もあるのですが、
サポートデスクの対応に納得しかねる事があり、
もう取引しないと決めました。

昔は、「米国株ならマネックスが強い」って
言ってませんでしたか?

でも、DMMだと約定料金が0円⁉️

ただ、NISA利用の事を考えると、
1年で120万円使える予算は無いので
つみたてNISA一択。

故に、マネックスでつみたてNISAの米国株式投信積立をして、
DMMは現物買いと使い分けたいと考えています。

 

・現在 1000万円まであと1000万円